星ヶ岡城

  • 読み:ほしがおかじょう
  • 別名:−
  • 所在地:東京都千代田区(GoogleMapで位置を確認)
  • 主要城主:太田氏
  • 文化財指定:‐

星ヶ岡城は、現在の溜池山王駅と赤坂見附駅のほぼ中間の台地上に築かれた城で、築城年代やその歴史についてははっきりしていないが、太田道灌が江戸城にいた頃に築かれたのではないかと考えられている。現在は主郭がザ・キャピトルホテル東急、二郭が山王日枝神社、三郭が日比谷高校になっている。

外堀通りから星ヶ岡城を見たところ。

主郭があったとされるザ・キャピトルホテル東急。
この辺りは往時よりも低くなっているものと思われる。

二郭があったとされる山王日枝神社。

山王日枝神社境内には土塁が残っている。

二郭(左)と三郭(右)の間に設けられた堀。
三郭は日比谷高校になっている。

三郭(右)と城外を隔てる堀。
現在は日比谷高校とメキシコ大使館の間の新坂になっている。

訪城:平成26年9月14日

東京 武蔵