有東砦
- 読み:うとうとりで
- 別名:-
- 所在地:静岡県静岡市駿河区(GoogleMapで位置を確認)
- 主要城主:福島氏
- 文化財指定:-
有東砦は、安倍川東岸の平地の独立丘陵有東山に築かれた砦で、今川氏家臣の福島氏によって築かれたとされる。その築城年代ははっきりしないが、北の八幡山城とともに駿府の今川館の防衛を担っていた。息子の武田晴信に甲斐を追われ今川氏を頼った武田信虎が永禄年間(1558~1570)に居住していたとも伝わる。
現在は頂上部は公園となり、南面には有東神社が鎮座、北面と西面は墓地となっている。
南麓の有東神社入口。
有東山南面の腰曲輪。
有東神社が鎮座している。
頂上部の主郭。
現在は公園になっている。
主郭の北側にはわずかに土塁が残っている。
訪城:令和7年3月23日
静岡 駿河